こんにちは。Mana(まな)です。
旅をしたり、それについて書いたりしています。(エッセイ集『宝石箱』)
おみやげ探しは、
旅行中の愉しみの一つですよね。
今日は、そんなおみやげのお話を。
おみやげは、出逢った時が
「買い時」だと思っています。
チャンスを逃さないよう、
その時に買うことをある時から
心がけるようになりました。
そう思うようになったのは、
チャンスを逃した経験をしたからです。
オーストリアのウィーンへ行った時のこと。
日本でも人気のチョコレート屋さん
デメルを訪れました。
棚には、チョコレートやお菓子が
可愛い箱に入って並んでいます。
あの猫が舌を出したイラストの
チョコレートもありました。
そんな中で「これ美味しそう!」と思ったのが
ダークチョコにナッツがごろごろとのったものでした。
本来は長方形なのですが、
割れたかけらを集めて素敵にリボンがかけられた商品が
お手頃な価格で売られていて
「おみやげにいい♡」と思ったのです。
でも、美術館へ行く前だったので
「荷物になるから」と一つしか買いませんでした。
数日後のウィーン最終日。
再びデメルを訪れると
そのチョコレートがあった棚には
別の商品が並んでいて、
欲しかったナッツのチョコは
どこにも見当たりませんでした。
「あの時もっと買っておけば良かった。」
と思ったビターチョコレートだけに
...ちょっぴり苦い思い出となりました。
それから数ヶ月経って訪れたニューヨークで、
マリベルという、これまた
チョコレート屋さんに足を運びました。
今年二月のことです。
こちらのマリベルには、素敵なカフェもあって
ニューヨークにはあと2ヶ月滞在する予定だったので
「また絶対に来よう。その時におみやげを買おう。」
と思ったのですが、ウィーンでのことがあったので、
一番気に入ったお紅茶と茶こしだけは買っておいたのです。
そして、三月の終わりになると
マリベルも含め、ニューヨーク中のお店が
臨時休業になり、訪れることができなくなりました。
人々の命と健康が第一なので、
旅の途中ではありましたが
アパートにこもり、平穏な日々が戻ることを願うことに。
旅を終えて思ったのは、
やはりおみやげは
一期一会だということです。
出逢った時に、欲しいものは買うというのが
後悔しない旅の中での
おみやげのお買い物の仕方かなと思っています。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
あなたの今後の旅がもっと素敵なものになりますように。
Bye bye♡